四重連
月の輪神事の「1番のみどころ」と言えば、やはり四重連ではないかと…。

4つの山車が横一線に並び、4町内の共演(現在は競演!?になってるような…)が始まると、神事が一気にヒートアップする瞬間が見れます(^^)

四重連が見れる場所は、このページ最下部にある地図を参照してください。

また、16日、17日の「大市場交差点」での四重連では、普段の囃子よりテンポアップした「乱拍子」の共演も見れますので、見応え充分な、一味違う神事を御覧頂けますo(^▽^)o

四重連 画像
市民体育館前 大市場十字路 新町十字路 安来港(港町交差点)
※画像をクリックすると大きな画像が見れます

乱拍子
↑の四重連でも書きました「乱拍子」。
ですが、その昔は、そのような囃子は行われておらず、乱拍子が出来てからも今のような忙しい乱拍子ではなく、早さは普段より少し早くなるだけで、拍子を変え舞うように太鼓を叩く、言わば乱舞のようなものだったと聞いています。

しかしギャラリーが増えるに連れ、いつの間にか月の輪神事の名物になってしまい、今では参加する方も、見る方も、月の輪神事の醍醐味として受け入れられるようになりました( ゚∀゚)
主に、10、20代の若い子がメインになりますが、30代以上の昔取った杵柄的な乱拍子も見応えあるかと思います。

この乱拍子ですが、「猪麻呂と鮫が戦っているイメージ」を描いているんじゃないかと言われています。見られる方も、普通の拍子と乱拍子の切り替わりを、そういうイメージを持ちながら見て頂くと一味違った見え方ができるんじゃないでしょうか?

新町の方が YouTube に動画をUPしてくれてるので御覧ください↓


新町 ⇒ 西御幸 @ 大市場十字路
大市場 ⇒ 八幡町 @ 大市場十字路

山車の巡行路
各町内、集合時間や出発時間はバラバラですが、まずは自町内を回った後、市民体育館前に集結します。そこから4つの山車が新町−西御幸−大市場−八幡町の順で安来港を目指して出発。港に到着後はまた各町内バラバラに自町内まで帰ります。

普通に歩いたら1時間もあれば回れると思いますが、神事では、この巡行路を大体4〜5時間かけて回ります。


Copyright © 2006 TamaJun'S WEB SITE All Rights Reserved